美ら海水族館の魅力と体験完全ガイド|沖縄の必見おすすめスポット

沖縄県

沖縄の美しい海に囲まれた「美ら海水族館」は、ただの水族館ではありません。ここでは、色とりどりの海の生き物たちとの出会いが待っており、まるで海の中に迷い込んだかのような感覚を味わうことができます。家族や友人と一緒に楽しむことができるアトラクションや、感動的なショーも充実しており、訪れるすべての人々に特別な思い出を提供してくれます。本記事では、美ら海水族館の魅力やおすすめの体験を詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。

美ら海水族館の所在地

美ら海水族館は、沖縄県本部町に位置しています。具体的な住所は「沖縄県国頭郡本部町字石川424」で、アクセスも非常に便利です。

車でお越しの方へ:美ら海水族館へのアクセス情報

沖縄美ら海水族館を訪れる際、車でのアクセスが便利です。以下に駐車場やカーナビの利用方法、電気自動車(EV)の充電器情報をご案内します。

駐車場のご案内

美ら海水族館への最寄り駐車場は「北ゲート駐車場」(P7立体駐車場)です。アクセスの際は、「P7(水族館駐車場)」の看板を目印にしてください。また、周辺には海洋博公園の駐車場もあり、こちらは全て無料で利用できます。

  • 中央ゲート駐車場(P3、P5)を利用される場合: 総合案内所(ハイサイプラザ)を右に曲がって、北方面に直進してください。海洋博公園内には遊覧車も運行しており、便利にご利用いただけます(乗車券が必要)。

カーナビの利用方法

カーナビをご利用の方は、「沖縄美ら海水族館」と検索できない機種があります。その場合は「海洋博記念公園」または「海洋博公園」で検索してください。

  • MAPCODE: 553075797
  • 電話番号検索: 0980-48-2741

マップコードの使い方については、各カーナビメーカーにお問い合わせください。なお、マップコードは株式会社デンソーの登録商標です。

電気自動車(EV)の充電器

北ゲート立体駐車場(P7)には、電気自動車の普通充電器が設置されています。

  • 設置数:
    • 1階: 10基
    • 3階: 2基

充電には約5~7時間がかかります。充電器は無料で利用可能ですが、設置数に限りがあるため、利用できない場合もございますのでご了承ください。利用予約は受け付けておりません。

バスをご利用の方

バスでのアクセスも可能ですが、一部の便が運休している場合がありますので、各バス会社の最新情報をご確認ください。詳しくは、(社)沖縄バス協会ややんばる急行バスのホームページをご覧ください。繁忙期には増便されることもあります。

  • 注意事項:
    • 交通事情により、バスが遅れることがありますので、時間に余裕を持ってご乗車ください。
    • 記念公園前バス停から水族館入口までは徒歩約10分です。

バス会社お問合せ先

  • (社)沖縄バス協会: TEL: 098-867-7386
  • 沖縄バス株式会社: TEL:098-862-6737
  • 株式会社琉球バス交通: TEL:098-852-2510
  • 那覇バス株式会社: TEL:098-867-6083
  • 東陽バス株式会社: TEL:098-947-1040
  • やんばる急行バス: TEL:0980-56-5760
  • GOO Chatan(那覇市内発、北谷町発): グランシーノ株式会社 TEL: 050-3498-0772

美ら海水族館へのアクセスがスムーズになるよう、ぜひ参考にしてください。沖縄の美しい海の生き物たちとの出会いをお楽しみに!

営業時間

  • 通常、午前8時半から午後6時まで(最終入館は午後5時半)。シーズンによって変更があるため、事前に公式サイトで確認することをおすすめします。

美ら海水族館の入館料金と年間パスポートのご案内

沖縄の美ら海水族館を訪れる際には、入館料金を事前に確認しておくことが重要です。以下に、一般料金、年間パスポート、団体料金の詳細をご紹介します。

一般料金

  • 大人(高校生以上): 2,180円
  • 中人(高校生): 1,440円
  • 小人(小・中学生): 710円
  • 6歳未満: 無料

年間パスポート

美ら海水族館では、年間パスポートを販売しています。こちらは、2回分の入館料金で1年間何度でも水族館を楽しむことができるお得なチケットです。沖縄美ら海水族館が大好きな方には特におすすめです。また、プレゼントや景品として年間パスポートの引換券を購入することも可能です。特典も豊富で、ぜひこの機会にご利用ください。

  • 年間パスポート料金:
    • 大人: 4,360円
    • 中人(高校生): 2,880円
    • 小人(小・中学生): 1,420円

団体料金(20名以上)

20名以上の団体でご入館の場合、団体料金が適用されます。団体料金は一括購入が必要です。

  • 団体料金:
    • 大人: 1,730円
    • 中人(高校生): 1,140円
    • 小人(小・中学生): 560円
    • 6歳未満: 無料

美ら海水族館を訪れる際には、これらの料金を参考にして、計画的に楽しんでください。沖縄の美しい海の生き物たちとの出会いが、あなたを待っています!

施設内の見どころ
美ら海水族館は、世界最大級の水槽「黒潮の海」をはじめ、沖縄の海に生息する多様な生物を観察できるスポットが満載です。また、海洋生物に関する展示や体験型アトラクションも充実しており、家族連れやカップルにも楽しんでいただけます。

美ら海水族館のおすすめの見どころ

沖縄美ら海水族館は、多彩な海洋生物と美しい展示が魅力の観光スポットです。ここでは、特に注目すべき見どころを詳しくご紹介します。

1. 美ら海水族館最大の見どころ「黒潮の海」

「黒潮の海」は、美ら海水族館の中でも特に人気のある展示エリアです。この巨大な水槽は、沖縄周辺の海を再現しており、ジンベイザメやマンタ、色鮮やかな熱帯魚たちが悠々と泳ぐ姿を間近で見ることができます。水槽の大きさは圧巻で、訪れる人々に感動を与えます。また、定期的に行われる餌やりイベントも見逃せません。生き物たちの生態を学びながら、迫力あるシーンを楽しむことができます。

2. 美しい本部の海が再現されている「サンゴの海」

「サンゴの海」エリアでは、沖縄の美しいサンゴ礁の生態系が再現されています。多種多様なサンゴやそこに棲む海洋生物たちを観察することができ、沖縄の自然環境の重要性を学ぶことができます。特に、サンゴの色合いや形状は非常に美しく、訪れる人々を魅了します。また、サンゴの保全に関する展示もあり、持続可能な海洋環境の重要性を理解する良い機会となります。

3. 本部の海底を覗くことができる「深層の海」

「深層の海」エリアでは、本部の海底の神秘的な世界を体験できます。深海に生息する魚や生物を観察できる水槽は、普段見ることのできない独特の生態系を紹介しています。特に、光が届かない深海で暮らす生物たちの姿は、新たな発見をもたらします。教育的な側面も強く、深海生物の生態や環境について学ぶことができる展示が整っています。

4. 本部の海をバックにイルカを間近に見ることができる「イルカエリア」

美ら海水族館の「イルカエリア」では、可愛らしいイルカを間近で観察できます。ここでは、イルカのトレーニングやショーも行われており、観客はそのパフォーマンスを楽しむことができます。イルカとの触れ合い体験も提供されており、特別な思い出を作ることができます。家族連れやカップルにとって、最高の写真スポットでもあります。

まとめ

美ら海水族館は、沖縄の豊かな海洋生態系を体感できる絶好の場所です。「黒潮の海」「サンゴの海」「深層の海」「イルカエリア」など、各エリアの魅力を存分に楽しんで、沖縄の自然の美しさを感じてみてください。訪れるたびに新しい発見がある美ら海水族館で、特別な体験をお楽しみください!

沖縄美ら海水族館の飲食店と休憩施設のご案内

沖縄美ら海水族館では、館内や海洋博公園内で食事や休憩を楽しむことができます。ここでは、各飲食店や休憩施設の詳細をご紹介します。

水族館内の飲食店

  1. レストラン・イノー
    • 場所: 水族館4階
    • 特徴: 水族館に入館せずに利用できるため、観光客や地元の方にも便利なレストランです。沖縄の新鮮な食材を使った料理を楽しむことができます。
  2. カフェ・オーシャンブルー
    • 場所: 水族館内
    • 特徴: 大水槽「黒潮の海」に面したカフェで、目の前に広がる海の生き物を眺めながらリラックスできます。軽食やドリンクを楽しむのに最適なスポットです。

海洋博公園内の飲食店

  • オキちゃんパーラー
  • トロピカルフルーツカフェ「スコール」
  • 中央ゲートスナック
  • ビーチスナック

これらの飲食店では、沖縄の特産品や新鮮なフルーツを使ったメニューが豊富に揃っています。観光の合間に、ぜひ立ち寄ってみてください。

休憩施設

  1. 総合休憩所(美ら海プラザ)
    • 特徴: 沖縄美ら海水族館と一体的に利用できる無料の休憩施設です。沖縄の海の神秘についてわかりやすく展示するコーナーも併設されており、学びながらリラックスできます。ショップ「ブルーマンタ」や飲食店「More Mare (モーレ マーレ)」もあります。
  2. イベントホール
    • 場所: レストラン「イノー」の隣
    • 特徴: 多目的ホールとして利用できる無料休憩所で、特別展なども同時に開催されることがあります。訪問の際に、休憩しながらイベントを楽しむことができます。
  3. レストハウス
    • 場所: 「オキちゃん劇場」の近く
    • 特徴: 無料の休憩所として利用でき、訪れた際にホッと一息つける場所です。

まとめ

沖縄美ら海水族館を訪れた際には、各飲食店や休憩施設を活用して、充実した時間を過ごしてください。美しい海の生き物を観察しながら、美味しい食事やリラックスできる空間で、素晴らしい思い出を作りましょう!

最後に

沖縄美ら海水族館は、ただの観光スポットではなく、沖縄の豊かな海洋生態系を体感できる貴重な場所です。壮大な「黒潮の海」や美しい「サンゴの海」、神秘的な「深層の海」、そして愛らしいイルカたちと触れ合える「イルカエリア」など、各エリアでさまざまな体験が待っています。

この記事を参考に、ぜひ美ら海水族館を訪れて、沖縄の自然の美しさや海の生き物たちの魅力を感じてください。家族や友人との素晴らしい思い出を作るための最適な場所です。あなたの次の沖縄旅行が、特別な体験となることを心より願っています。美ら海水族館で、忘れられないひとときをお過ごしください!


最後までお読みいただき、ありがとうございます!現在、私のブログはランキングに参加しています。もしこの記事が気に入ったら、ぜひバナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。皆様のサポートがとても励みになります。今後とも、役立つ情報をお届けしていきますので、引き続きよろしくお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました